松江南高校宍道分校

43 : 備後落合 2006/11/16 01:21
[ ---- ]
悲惨な体験というよりも、年齢制限が甘い試験の1つなので、自ずと年齢が
高い人が集まる傾向にあると思われ。公務員目指す人の中には、「全国転勤
はいやだ。地元で働きたい、或いはスープの冷めない距離までが許容範囲。」
というひとも少なくないから、全国転勤ありの労基を進んで受ける人は
やはり限られると思う。
労働法:スー過去やってれば5点はいけるかも?安全衛生法は未知数だが・・・。
    ただ、満点は厳しいだろうな。

憲法・行政法・刑法:楽勝。満点狙える。憲法、行政法は予備校の講師も、
「国税(労基)の憲法、行政法は毎年やさしいので、満点取りたい。」といってた。

民法:やや難。でも、取れる問題を拾えばそれなりにいけるかな?
経済原論:スー過去やってれば8割はいけるか?最後の方にある2問は捨て。
専門時事:これは俺の姿勢なんだけれど、時事を100%というのは無理なので、
速攻の時事や予備校の時事対策のレジュメ、模試の復習ででたところで勝負する
教養は、あくまで俺の主観だけど数的処理は難問も一部あったけど、とれる問題も
結構あるのでそこで手堅く拾って半分(7点)以上目指す。知識は普通か?


教養で6割ラインを突破すれば上位5%~10%には絶対入れるでしょ?7割
とっていれば5本の指に入れる。

教養で6割取れたら専門で30を超える事の方が重要だと思われ。
これは、去年の俺の不合格の実体験に基づく。去年、教養29点だったのに、
専門24で1次落ちしたから。
43番目のレスのみ表示中
レスを書く