玉名工業高校

1 : 管理人 ★ 2005/01/02 20:47
[ ???? ]
玉名工業高校についてのスレッドです。
26 : あい 2008/11/05 18:26
[ softbank221082019187.bbtec.net ]
初めまして★

うち玉名工業受けようと思うんですけど
学校楽しいですか(∀)??
27 : 卒業生♀(・ω・) 2008/11/21 17:24
[ OBYfa-01p4-4.ppp11.odn.ad.jp ]
うーん;どうだろうね...
校則とかは厳しいというよりウザイし
体育祭とか文化祭とか盛り上がらないし(・ω・;)(;・ω・)
いい先生もおられるし...<s>そうでもない先生も</s>(^ω^)
でも日常生活は普通に楽しかったよ+゚
ただ拘束されてる感じが嫌だったけど笑

実際、楽しいかどうかは
その年のクラスの雰囲気でも違うし...
楽しいよwっても言えないけどごめんね;

何科受けるの?(・∀・)
28 : 卒業生2期(電) 2008/12/02 16:00
[ ip-218.qtes.co.jp ]
厳しい程卒業して同じ時期3年間過ごした同期の仲間が懐かしくなる。
29 : あい 2008/12/09 21:45
[ softbank221082019187.bbtec.net ]
そんなうざいんですか?
ぢゃぁ眉とかやたらに剃れないですよね...

工業化学受けようかなって思ってます★
30 : 卒業生2期(電) 2010/12/22 11:05
[ ip-218.qtes.co.jp ]
選抜バスケットの応援を行きます。がんばれよ後輩たち。
31 : みみ 2011/04/26 17:36
[ softbank221067109177.bbtec.net ]
制服ってかわいいですか?
軽音学部はどんなかんじですか??
32 : みみ 2011/04/26 17:37
[ softbank221067109177.bbtec.net ]
制服ってかわいいですか?
軽音学部はどんなかんじですか??
33 : 卒業第2期生より 2011/12/05 16:04
[ fw7.tgn.or.jp ]
来年の10月は創立50周年か、入学したときはまだ2年目だった。体育館もなく、3期生が入る教室が建設中だった。早いものだ。
34 : ****
35 : ****

第二高校

1 : 管理人 ★ 2005/01/02 20:47
[ ???? ]
第二高校についてのスレッドです。
50 : 第二高校熊本学園大学大学院京都大学大学院OBの博士 その1 2018/04/05 03:04
[ FL1-125-198-189-13.kmm.mesh.ad.jp ]
 3年も前の記事に、熊本学園大学や公務員のことが書き込んであったので、一言付け加えたい。
 熊本学園大学の図書館は、西日本でも屈指の蔵書数を誇る大図書館である。
 経済学関係の書籍を探す際には、熊本学園大学か九州大学に行けば、まず、基本的な書籍は全て入手できる。
 歴史的初版本が、多数所蔵されている。極めて高い費用で購入したのである。学園大(商科大学)の当時の研究者(大学教員)の熱い思いが伝わってくる。
 京都大学の大学院生が、「熊本学園大学の図書館ってすごいね。重要な書籍が、ヒットしまくるんですよ。」
「熊本って、不思議なところですね。熊しかいない野蛮な地域かとおもっていたら、熊本学園大学っていう知性あふれる大学がるんですね。」
 当時は、まだ、くまモンが登場する前だったから、「熊しかいない」ということになったのだろう。

51 : 第二高校熊本学園大学大学院京都大学大学院OBの博士 その2 2018/04/05 03:06
[ FL1-125-198-189-13.kmm.mesh.ad.jp ]
 大学の良し悪しを、一般人は、入試の偏差値でしか、評価しない、あるいはそれでしか評価できないということが、そもそも大きな誤りだ。
 高校の教員が、「研究」や「学問」を知らないから、大学を評価できずに、高校生の進路指導に際して、偏差値しか判断基準にできない。
 ほんの数年前、熊本大学の合格発表のテレビ中継で、合格者が「合格した、これで遊べる!!」と言って喜んでいた。
 高度経済成長期の受験戦争当時ならいざ知らず、いまだに大学に入ったら「遊べる」などという観念を受験生は持って、大学受験に臨んでいるのかと驚いた。と同時に高校の指導や受験生、また、その親に失望した。
 大学は、学問を行うところだ。
 偏差値などに惑わされることなく、また、大学のブランドに幻惑されることなく、自らの才能と向学心に従って志望大学を決めるべきである。
 
52 : 第二高校熊本学園大学大学院京都大学大学院OBの博士 その3 2018/04/05 03:08
[ FL1-125-198-189-13.kmm.mesh.ad.jp ]
 大企業への就職者数が多いことが大学の良し悪しを決めるメルクマールではない。
 公務員になることが人生の成功者になることではない。
 公文書を改ざんさせた東大卒の国家上級公務員試験(甲種、Ⅰ種、現行の総合職)合格者の財務省の佐川のような高級官僚(=ぼんくら官僚)が、尊敬すべき人生の手本となる人物と言えるのか?言えるわけないだろう!!
 国家上級公務員試験(総合職など)に合格したいのであれば、まず、専攻分野の学問をしっかり習得することだ。
 大学の成績が良いことが、公務員試験の合格の基礎を築く。

53 : 第二高校熊本学園大学大学院京都大学大学院OBの博士 その4 2018/04/05 03:10
[ FL1-125-198-189-13.kmm.mesh.ad.jp ]
 学歴が欲しければ、東京大学や京都大学の大学院修士課程に進学すればよい。
 東大と、京都大学の大学院は、他の大学に比べて、最も大学院生の受け入れ人数が多いからだ。
 大学院を修了しても、就職に困るようなら、国家公務員の院卒者用の試験を受ければよい。
 公務員試験は、学歴とは関係ない。試験一発勝負で、人生が開かれる。
 公務員試験制度を知った時、実にありがたい制度だと感謝した。

54 : 第二高校熊本学園大学大学院京都大学大学院OBの博士 その5 2018/04/05 03:10
[ FL1-125-198-189-13.kmm.mesh.ad.jp ]
 第二高校の後輩諸君に伝えるとすれば、すべての科目(数学Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、現代国語、古文、漢文、物理ⅠⅡ、地学ⅠⅡ、化学ⅠⅡ、生物ⅠⅡ、地理(B)、日本史、世界史)をしっかり学ぶことが肝要だ、といいたい。
 企業の就職試験や公務員試験での一般教養の出題範囲は、高校で学ぶ各科目である。
 私立文系だから、理科系や数学は、勉強しなくていいと考えるなら、重大な誤り。人生の選択肢を狭めることになる。
 高校での教科書や参考書は、一生大事に保管しておかなくてはならない。
 いつ、必要となるかわからないからだ。
 数学Ⅲの導関数まで、しっかり学ぶことが重要である。一生の宝となる。(大学での一般教養は、全微分が含まれる。公務員試験に必要な知識である。)
 
55 : 第二高校熊本学園大学大学院京都大学大学院OBの博士 その6 2018/04/05 03:11
[ FL1-125-198-189-13.kmm.mesh.ad.jp ]
 最後に、第二高校の後輩諸君に限らず、すべての若い人々に伝える一言として、以下に記す。
 「生きるということは、どういうことなのか? それは、どこまで行けるかということだ!」(向坂逸郎)
56 : 名無しさん 2021/12/05 16:30
[ 125-13-113-128.rev.home.ne.jp ]
興味本位で熊本第二高校匿名掲示板とかググってみたけどこんなサイトほんとにあったんやね
2007のときとかは凄かったらしいけど今は指定校私立合わせなかったら九大が恐らく現役最高打点で数人いてそれ以上の宮廷は現役じゃほぼ皆無やで
近年は多分大半は熊大志望で最後に鹿大に落とすorその他地方国立、私立に行くのがほとんどやな
多分この傾向はこれからしばらく続くだろうし上のスレにあったみたいな済々黌を実績で追い越すこととか全然考えられん
まあこんなサイト次見るやつなんて早くても3年後とかだろうけどね
57 : 名無しさん 2022/08/04 23:41
[ 125-56-21-202.ppp.bbiq.jp ]
検索欄に裏サイトって出てくるからなんかと思ったらこれかよ笑
進学実績は確かに落ちてるかもしんないけど済々とか熊高とかに負けるのはしゃーないしな。後輩に頑張ってもらおう。
58 : 名無しさん 2022/09/11 15:16
[ flh2-133-203-192-65.osk.mesh.ad.jp ]
二高で水泳(補習含めて)全て休んだら留年になりますか?
今の時代こんなサイト見る人そうそう居ないだろうけど…笑
59 : 名無しさん 2023/10/05 21:22
[ softbank060109213131.bbtec.net ]
興味本位で調べたら出てきてちょっとワクワクしてる、生きてる人いる?

東稜高校

1 : 管理人 ★ 2005/01/02 20:47
[ ???? ]
東稜高校についてのスレッドです。
352 : ****
353 : ちゃり 2013/11/13 14:55
[ p17214-ipngn100102obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]

中3です
東稜受けようかと思ってます

在校生のみなさん、東稜ってほんとにどんな学校ですか?
これまでのスレ見てたらよく分からなくなりました!!

授業とか体育祭とか文化祭とかの行事、
どんな感じなのか教えてください!!!!!
お願いします!!!!
354 : 2013/12/08 03:24
[ 115-124-147-158.ppp.bbiq.jp ]
今期息子が東稜の前期理数課を受験します
私の頃は全く違ったシステム・・・前期等無かった時代の母ですから、正直どういった感じすらわかりません
息子は真面目で大学も将来の夢も東稜からスタートするつもり
で現在ラストスパート中ですが、周囲からは前期はテストより
違った面でも面接の際でしょうか??審査されるとの事で聞いておりますが、無口で人前であまり喋れる性格でないので、
どんな面接方法をされるのか不安が募っているようです
小学生の頃より部活の体験もなく、地道に硬式テニスがただ大好きで焼く10年近く自分との戦いを繰り返してきましたが、入学したら体調の関係でテニスは控える羽目になって現在弓道部に入りたいと楽しみにしてます
私にとっても子どもの受験は初めてですので、とても緊張してしまい。。。。毎日受験日まで悩みはつきません

是非、面接についてお判りの方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂ければと思います

例えばどういった質問があるか?もしくは自分からの自己紹介的な感じなのかwww

普段家ではホントに受験生なの?という位明るく地をさらけ出してる本人が、一歩外に出ると仮面舞踏会状態で・・・面接は
恐らく大の苦手分野です

どうか宜しくお願いします
355 : 2013/12/10 02:00
[ 115-124-147-158.ppp.bbiq.jp ]
名無しさん 2013/09/04 03:29 [ ai126250012025.11.tss.access-internet.ne.jp ] 削除依頼あたし第一だけど東稜は見下しています。バカだから
あんな田舎の学校にしか行けなかったんでしょ?
北と第一とルーテルのアホ3兄弟。

この言葉を言われるのはどうかと思います。

現在熊高を通過しても、早稲田や慶応を出ても正直就職がない時代です

将来の目標もなく、ただ、いい高校、いい大学を卒業するのが全てと考えてる名無しさんの方がバカですよ

親だけでなく、周囲の状況をよく考えて物事には順序がありますから、もしあなたが次の目標を持って真剣に考えてるのでしたら、ごめんなさい。

高校はあくまでもスタートであってゴールではありません

熊本は高校をとやかく言いますが、実際熊高や済々校を卒業し、親のスネをかじりながら県外のいい大学に行った人達が今何をしてるか知らないでしょ?

パートやアルバイトで繋いで就職のチャンスを狙ってるんでしょうが、やはり現役で卒業する方が優先なんですね

厳しいですよ・・・女の子はそれでも結婚という逃げ道がありますが、男の子は結婚しなくても自分一人の足で生活しなければなりません。

まず、あなたの言葉は東稜高校の生徒さんや、先生にも失礼です

この先その性格は直さないといつか辛い思いをしますよ

356 : 2013/12/10 02:15
[ 115-124-147-158.ppp.bbiq.jp ]
今期息子が東稜の前期理数課を受験します
私の頃は全く違ったシステム・・・前期等無かった時代の母ですから、正直どういった感じすらわかりません
息子は真面目で大学も将来の夢も東稜からスタートするつもり
で現在ラストスパート中ですが、周囲からは前期はテストより
違った面でも面接の際でしょうか??審査されるとの事で聞いておりますが、無口で人前であまり喋れる性格でないので、
どんな面接方法をされるのか不安が募っているようです
小学生の頃より部活の体験もなく、地道に硬式テニスがただ大好きで焼く10年近く自分との戦いを繰り返してきましたが、入学したら体調の関係でテニスは控える羽目になって現在弓道部に入りたいと楽しみにしてます
私にとっても子どもの受験は初めてですので、とても緊張してしまい。。。。毎日受験日まで悩みはつきません

是非、面接についてお判りの方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂ければと思います

例えばどういった質問があるか?もしくは自分からの自己紹介的な感じなのかwww

普段家ではホントに受験生なの?という位明るく地をさらけ出してる本人が、一歩外に出ると仮面舞踏会状態で・・・面接は
恐らく大の苦手分野です

どうか宜しくお願いします
357 : 2013/12/20 13:30
[ 115-124-143-175.ppp.bbiq.jp ]
クリスタルバカラさんの話を息子に話します!!

凄くいい話が聞けて良かった♪

高校はどこへ行っても多分中学より辛い事も沢山あるけど、その分楽しいことも一杯あるんだって事を知って欲しいですね

また、高校はあくまでもスタートですし、社会人は更に厳しい><
東稜で頑張った分、きっと将来は明るくなる希望が湧きました

ありがとう
358 : 名無しさん 2014/04/05 16:04
[ p5217-ipbfp701obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
書き込みない!
359 : 名無しさん 2014/07/21 17:31
[ p8187-ipbfp704obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
そそくさと
360 : 35期生 2022/11/09 16:28
[ i220-108-90-21.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
誰か生きてますか??????
このサイト気づけた人だれかなんか書き込んで
361 : 2023/05/10 13:47
[ softbank060145007248.bbtec.net ]
廃れてるなぁ

松島商業高校

1 : 管理人 ★ 2005/01/02 20:48
[ ???? ]
松島商業高校についてのスレッドです。
4 : kaori 2005/06/28 12:38
[ ---- ]
雨さんは保護者の方?学生さん?
私の住む所の高校生(娘含む)ちょっとしたキャバ嬢みたいなもんだしね・・・。
先生が自分より年下とかになって来ると…やっぱ微妙ですね。
毎日バイトに励む姿は 大人だなぁって思います。
今もあのヘルメット姿で バイク通学してるのかなぁ?
5 : 2005/07/18 12:43
[ ---- ]
私は生徒ですょーw
今も、バイク通学生はヘルメットに大きく名まえを書いて登校してますょw
6 : kaori 2005/10/29 22:20
[ ---- ]
今の生徒さんたち、何してる時が一番楽しいのかな?
部活とか、がんばったりしてるのかな?
将来都会へ行ったりするのかな?
7 : la 2005/12/14 17:54
[ ---- ]
上天草市になったよね?何か変わった?制服は、相変わらず 雨に濡れると
毛布のにおい?
8 : 名無しさん 2006/12/08 02:37
[ ---- ]
ここって野球部できたのいつですか?
9 : 1981? 2007/07/01 07:44
[ softbank219042072054.bbtec.net ]
米からかなり殴られた。
10 : ぞろ 2008/02/11 16:55
[ p2139-ip01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
もうすぐ無くなってしまう・・・
悲しい
11 : ぽんたw 2008/06/27 18:23
[ p2207-ip01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
ボクシング部は頑張っているらしい
12 : ****
13 : -29 2023/03/20 21:38
[ sp1-75-251-59.msb.spmode.ne.jp ]
懐かしいな~
ボクシング授業にもあったな~
子供がもう高校生か~
思い出に残る高校時代送って欲しいな~

真和高校

1 : 管理人 ★ 2005/01/02 20:47
[ ???? ]
真和高校についてのスレッドです。
369 : 名無しさん 2012/07/13 02:36
[ p4093-ipad207obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>366
大富豪は楽しくやるものだよ
370 : オワタ 2012/07/16 13:38
[ i60-42-166-199.s02.a043.ap.plala.or.jp ]
夕課外の意味が全くない。
生徒が疲れはててる。
早く家に返して、その時間を睡眠時間に回させたほうがいいんじゃないの?
371 : 翡翠 2012/09/04 17:48
[ KD121106246228.ppp-bb.dion.ne.jp ]
まず真和の勉強法が微妙だと思う(定期テストとか)
なんか答え丸覚えみたいなもので
実際にはあんまり頭を使ってないんじゃないか??
372 : ****
373 : 名無しさん 2012/09/08 12:32
[ gd202157006110.u16.kcn-tv.ne.jp ]
確かにあいつはムカつく!学校辞めろって感じ_φ(・_・
374 : 二浪中 2012/09/09 02:01
[ KD182249112117.au-net.ne.jp ]
卒業生です。
自分が在学していた時は自分は二年の時に学校サボりまくったクズでした。普通にこういうやつもいます。
375 : 名無しさん 2012/12/02 02:05
[ i60-36-61-13.s41.a043.ap.plala.or.jp ]
いじめっ子には、天国 いじめられっ子には、地獄。
校長・教頭・勤務年数の長い先生は、いじめに関したは無関心・見て見ぬふり。(どこの学校も同じかな)
ちなみに、生徒指導の先生は鎮西学園の野球部の監督では?
376 : TIGER 2013/02/24 12:27
[ FL1-119-244-150-13.kmm.mesh.ad.jp ]
書き込みしてる真和在校生って奴は…ただのチンカス野郎だな。                               
お前は家で母ちゃんにチンポ咥えてもらって喜んでろよボケが!
377 : 名無し 2013/05/08 20:44
[ i125-201-69-74.s10.a043.ap.plala.or.jp ]
卒業生から言わせてもらえば・・・わざわざ金払っていくところではないです。親からのこづかいを減らされたくない人は公立行くべきですね。
378 : ドドメ色り真和高校OB 2018/05/06 09:56
[ KD111107155030.au-net.ne.jp ]
同感です。真和高校卒業生です。

熊本中央高校

1 : 管理人 ★ 2005/01/02 20:46
[ ???? ]
熊本中央高校についてのスレッドです。
187 : がっくん 2014/09/07 13:41
[ p1106-ipbf308obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
言える点数ではないww
休日?そんなものありません。
188 : がっくん 2014/09/08 17:53
[ p1106-ipbf308obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
てか何点くらい取れたらいいんだろうね?
189 : むーみん 2014/09/13 15:40
[ softbank126031125191.bbtec.net ]
150点以上とれたら余裕なんかなー?

共通テストの偏差値っていつ分かるんやろーw
190 : がっくん 2014/10/13 15:43
[ p1106-ipbf308obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
わーごめんなさい
ケータイ取られてたww

結局偏差値分からんかったね。。。
今は第2回共通テストに向かって頑張っています( ´∀`)
191 : むーみん 2015/01/24 14:52
[ softbank126031127078.bbtec.net ]
看護科特待で受けました笑
国語わからんかった…
受かってるといーなー
192 : 名無しさん 2015/10/26 21:55
[ p18124-ipngn100206obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
スポーツ特待ってどのくらい記録が良かったらSSの特待来るんですかね?
193 : ****
194 : 今年、受験 2017/01/05 19:01
[ 120.30.218.133.dy.bbexcite.jp ]
看護科、専願で受験しようと思います。
面接ってどんな事、聞かれますか?
195 : もう終わったかな? 2017/01/22 06:39
[ softbank060098175181.bbtec.net ]
中央看護科専願で受けたものです

面接では『なんで中央を選んだのか』『看護以外で頑張りたいものは何か』『なんで看護師になろうと思ったのか』を聞かれました
あと何か聞かれた気もしますが忘れましたすいません
196 : ???? 2023/01/15 00:19
[ softbank060134064249.bbtec.net ]
受かる気しなーい

菊池高校

1 : 管理人 ★ 2005/01/02 20:45
[ ???? ]
菊池高校についてのスレッドです。
17 : konnta 2008/03/08 18:36
[ softbank221088036039.bbtec.net ]
菊池高校の入試は難しい?
18 : 名無しさん 2008/05/20 18:22
[ i118-16-209-4.s11.a042.ap.plala.or.jp ]
裏 教えてくれ
19 : ****
20 : あー汰ム 2010/08/23 12:53
[ softbank221065132009.bbtec.net ]
菊池は普通に誰でも通りますよっ
21 : 名無しさん 2012/03/30 22:05
[ p2125-ipngn100202obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
定員われちゃった テヘペロ←菊池高校
22 : まや 2012/11/01 23:00
[ softbank221088054174.bbtec.net ]
菊高の入試って難しいですか??
23 : ****
24 : ****
25 : 名無しさん 2022/01/31 23:45
[ KD106165071153.ppp-bb.dion.ne.jp ]
人探ししてます。
26 : 名無し 2022/07/21 04:18
[ flh2-133-203-195-33.osk.mesh.ad.jp ]
下校時間は大体何時くらいですか?
部活動がある人の場合も教えてください

鎮西高校

1 : 管理人 ★ 2005/01/02 20:47
[ ???? ]
鎮西高校についてのスレッドです。
17 : りぼん 2010/12/01 20:44
[ i121-112-224-229.s10.a043.ap.plala.or.jp ]
鎮西って厳校則とかってしいんですか?                                       てかゆるかったら超いいんですけど


18 : りぼん 2010/12/01 20:46
[ i121-112-224-229.s10.a043.ap.plala.or.jp ]
制服ってどんななんですか?
19 : ppppp 2011/02/14 17:19
[ 115-124-167-4.ppp.bbiq.jp ]
鎮西って確か、制服変わったような・・・
20 : 名無しさん 2011/06/07 23:10
[ i121-112-21-239.s41.a043.ap.plala.or.jp ]
今中③なんですけど・・・
鎮西って体育の授業
厳しいですか?
21 : ****
22 : 鎮西サッカー部? 2012/10/25 13:46
[ gd202157002114.u12.kcn-tv.ne.jp ]
親戚が、鎮西を受験するかもと聞いたので、情報ください
最近部員が多くなってきているけれど、スタッフが充実してなくて、
練習を見てくれない、とか、自主練習(走り)が多く、グランドも狭いから
ハード面に不安があるらしい、多数辞めた生徒もいる、、、と聞きましたが、どうですか?
23 : ****
24 : 名無し 2022/02/21 10:03
[ g163-131-210-034.scn-net.ne.jp ]
鎮西高校は先生や男女共に仲がいいですか?
25 : 名無し 2022/02/21 10:03
[ g163-131-210-034.scn-net.ne.jp ]
鎮西高校は先生や男女共に仲がいいですか?
26 : 名無し 2022/02/21 10:03
[ g163-131-210-034.scn-net.ne.jp ]
鎮西高校は先生や男女共に仲がいいですか?

熊本高校

1 : 管理人 ★ 2005/01/02 20:46
[ ???? ]
熊本高校についてのスレッドです。
107 : 名無しさん 2014/03/19 07:36
[ 123.net112138024.t-com.ne.jp ]
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大
108 : ****
109 : 名無しさん 2015/03/08 08:07
[ p10146-ipngn100102takakise.saga.ocn.ne.jp ]
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は熊本高校の学生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
熊本高校に入学したときのあの喜びがいまだに続いている。
「英国イートン校に匹敵する日本を代表する名門エリート養成機関、
その名を天下の熊本高校」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、OBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは学生が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「熊本高校が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が熊本高校で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
熊本高校を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
熊本高校に入学することにより、僕たち学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき学舎哉、嗚呼、熊本高校。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「熊高の学生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される女子高生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な熊本高校への信頼感と期待。
熊本高校に入学して本当によかった。
110 : 名無し 2015/03/16 22:28
[ p2040-ipbfp303obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>109
それ、せいせいこうのパクリじゃね?ww
いくらせいせいこうの分校だからって、それは駄目だろww
まあ、熊高生がモラル低いのは知ってたけど、ここまでとはなww
それともせいせいこうに憧れてんのかな?ww
111 : ****
112 : 名無しさん 2017/05/15 23:51
[ p592137-ipbfp703obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
今、中二で鹿児島の某有名進学校に通っています。
地元が、熊本で向こうの学校が面白くないので地元に帰ってこようと思っています。(学校は中高一貫校)
ところが、この学校が中3で辞めるのなら内申を書かないと言ってくるのです。

ここで質問です。
内申なしで合格することはできますか?
勉強の方は一日5時間程度はやっているので大丈夫です。
113 : ****
114 : ****
115 : (T_T) 2018/01/21 21:20
[ KD106132216034.au-net.ne.jp ]
熊高の身長175くらいある子かわいい♡
名前と学年教えてください(・∀・)
116 : 名無しさん 2021/12/05 16:33
[ 125-13-113-128.rev.home.ne.jp ]
第二高校出身なんやけど熊高に行ったら人生変わるで多分いい方に

文徳高校

1 : 管理人 ★ 2005/01/02 20:48
[ ???? ]
文徳高校についてのスレッドです。
400 : 名無しさん 2013/07/14 16:16
[ 202-94-153-171.cust.bit-drive.ne.jp ]
淵徳会の会章もう少しどうにかなりませんか?君が淵学園時代につくられたものでしょうが、時代錯誤です。大学に芸術学部もありますよね。せめて九学みたいにKGを組み合わせたみたく、ETを組み合わせ現代風の会章にしてもらいたいものです。今のままでは、淵徳会に集えませんね(涙)
401 : 外山さん(在校生) 2014/03/24 00:00
[ 125-31-71-208.ppp.bbiq.jp ]
新体育館完成したようですた。
新入生が見ている可能性が微レ存なので一応いくつか。
私見だけど案外ケータイもってきている人います。(さすがに学校内で使っている人はいないようです。)
それと頭髪検査は先生によってセーフアウトが異なったりします。
部活は、ハンドボール・ソフトテニス・ライフル射撃(他にもあるかも)以外は話を聞く限りきつめかも知れません。特に野球・ラグビー。
がんばれ。

402 : 外山さん(在校生) 2014/03/24 00:06
[ 125-31-71-208.ppp.bbiq.jp ]
ライフル射撃部オヌヌメ
県内にここしかない、
立って撃つだけの簡単な部活です。
403 : 名無しさん 2014/05/07 11:30
[ 119-175-120-17.rev.home.ne.jp ]
永遠の万年自称なんちゃって自称進学校:東明館(鳥栖)
404 : ぬーぱー 2015/07/05 11:48
[ om126204003025.3.openmobile.ne.jp ]
Stに在籍していた学生です。はっきりいって3年間は受験のための勉強ですので、楽しんで勉強することはできませんでした。勉強する環境はいいかと思います。先生の指導は簡単で分かりやすい先生も要る一方で、大学教養レベルの勉強を強いる先生もいます。ですので、本当に理工系の勉強が好きな人でないと、3年間の勉強もしんどいです。
405 : 名無しさん 2016/08/07 02:54
[ KD182249242034.au-net.ne.jp ]
>大学教養レベルの勉強を強いる先生もいます。

1人しかいないなw
406 : 名無しさん 2016/08/07 02:58
[ KD182249242034.au-net.ne.jp ]
STはお徳とは思わない。

第一高校に落ちてマリストに入学し、マーチ下位学部に推薦で入ってそこそこ良い企業に入った友人とか見てきているから。STほど勉強すれば、駿台予備校とか通えば、全員駅弁大学に受かってあたりまえ。

大学教養や高専の勉強なんて時間の無駄だろう。

とはいえ、俺らの時代は貧乏人や底辺の家庭が多かったから彼に救われた生徒の方が多い。

早○田スクールとか通って高校受験をした人ならSTに進学する理由はない。

407 : 名無しさん 2016/08/07 03:03
[ KD182249242034.au-net.ne.jp ]
なにが言いたいかというと、予備校とは通える経済力のある家庭なら普通に予備校で大学受験対策しろ。科学科の某先生は貧乏人&底辺家庭の師弟を国立高専・国立大工学部(ゆくゆくは大企業に就職)にやるための先生。

良い先生とは思うが、万人にとって効率がいいわけじゃない。これはあの先生に限らず、高校全般に言えることだと思うよ。
さらにいうと予備校に通って変な大学にしか行けないぐらいなら、推薦でマーチを狙ったほうが良い。

しょせん熊本高校に行く脳みそがない時点で、超一流企業にいくことは無理。超一流は無理でも、理系なら大企業に行くことなら出来る。

駅弁・マーチ工学部なら、広島大でも鹿児島大でも明治大でも就職先の差はたいしてない。
408 : 名無しさん 2016/08/07 03:11
[ KD182249242034.au-net.ne.jp ]
卒業生の平均年収でいえば、

東大コース>> 特別理工コース(高専・国立大) > 就職コース > 特進コース > 普通コース


だと思う。特進コースの過半数がCランク以下の私立大。このレベルの大学だと理系で工場勤務で大企業に入ることを狙わない限り、なかなか良い企業には入れない。受験効率はくそだけど、大企業に就職しやすいルートを勧めているという点では、某先生はやはり偉大だな。
409 : ****