韮崎高校

1 : 管理人 ★ 2004/12/29 23:21
[ ???? ]
韮崎高校についてのスレッドです。
2 : 名無しさん 2005/03/12 15:21
[ ---- ]
韮崎高校合格しましたぁ!!!!!!!!!!!!!!
3 : みぃぃぃ☆ 2005/03/25 19:05
[ ---- ]
よかったですね!!推薦ですかぁぁぁ???
4 : ёЯI * * * 2005/05/06 11:01
[ ---- ]
誰か居ますか?
5 : 神奈川人 2005/06/01 23:37
[ ---- ]
韮崎って進学校なんですか?
6 : 2005/07/06 23:12
[ ---- ]
韮高バレー部ってかなり厳しいって聞きました。でも、私は韮高のプレーかっこいいと思います。
これからももっと頑張って、どんどん活躍してもらいたいです!
航空なんかに負けずに頑張ってくださいね!!!
7 : 韮高生 2005/08/21 19:26
[ ---- ]
バレー部のまりなちゃんめっちゃかわいい(×_×)
まじでメールしたい★
付き合ってほしいなぁ…(^ε^)-☆Chu!!
8 : 韮高生 2005/09/04 11:37
[ ---- ]
誰か韮高バレー部について知ってる人!!
教えてほしぃなぁ
9 : ****
10 : 名無しのごんべい 2006/02/06 17:08
[ ---- ]
ピンキリ・・・でしょうね・・・

授業抜け出して○○○行ってるらしいね.
11 : 名無しさん 2006/03/07 18:12
[ ---- ]
人いなすぎ……
12 : 1年サッカー 2006/07/02 18:39
[ ---- ]
韮高新体操部もろかわいい!!
3年の1番小さい先輩、彼氏いるの????
13 : ****
14 : 名無しさん 2006/11/27 17:55
[ ---- ]
現役ですがなにか質問でも?
15 : ノリ 2007/05/04 20:52
[ ---- ]
 英文法革命を体験してみませんか。テーマは、分詞構文です。
分詞構文を導く~ingはこれまで分詞、つまり現在分詞とされてきました。
ところが、調べてみますと、この~ingは
どうやら動名詞とつながりがあるらしいのです。
実際、次のように前置詞(句)などを補ってみると、
~ingは動名詞に見えてきます:
  (By) judging from his accent「彼のなまりから判断すると」
(After) having done his homework「宿題をしたあと」
(On) arriving at the ariport「空港に着くと」
(Because of) not knowing what to say「何と言ってよいかわからなくて」
(In spite of) having no money「お金がないのに」
といった具合です。「~しながら」には
(In) walking on the beach「砂浜を散歩中に→砂浜を散歩しながら」を
想定しています。どうか「英語のしくみが見える英文法」
(酒井 典久、文芸社)をみなさんの学校の図書館にリクエストして、
18章をお読みください。英文法革命が体感できることでしょう。
なお、この本は紀伊國屋さんによく並んでいるので、捜してみてほしい。
どこの書店からでも「アマゾン」からでもお取り寄せができます。
もし、読んでみて気に入ってもらえたらなら、みなさんの先生にも
この本を紹介してもらえたら、身に余る光栄です。
スポンサーリンク
すべてのレスを表示中
レスを書く