札幌東商業高校
>>56
東商1年男子君
君は卒業後の進路イメージは固まっているのかな。
就職を目指して資格なんかに励むなら,3年間はあっと言う間だよ。
この学校に来る人は意識が高いから”優等生”に見える人が多いかもしれないけど,
そうやって頑張って,卒業してから後悔することは絶対にないと思う。
かくいう俺も,
授業中に漫画を隠れて見てたり,真面目一筋って訳ではなかったし,
色々とバカもやって,仲間の連中と一緒に先生の指導も受けたりしたけど,
国家試験を取得したり,締めるところは締めて頑張ったつもり。
それでも社会人になって思い返せば,もっと学生期間中頑張っておけばよかったなと少し後悔もしている。
社会人になってからなんか,資格取得とか悠長なこと言ってられる時間はないからね。
因みに東商で簿記なりワープロなり情報処理なり,
何らかでも一生懸命頑張った奴らはみんな立派に社会人しているよ。
超大手メーカー勤務の事務職なり,税理士なり,SEなり。
でも学生時代,備品を盗んだりしてた真正のバカは,大学も中退してニートしている。
君が高校でも中学の延長線上でバカやってたいっていうなら止めはしない。
でも,今後悔と感じているかもしれない事と,将来の後悔するだろう事を天秤に掛けて,
進路を歩んでくれたらいいなとは思う。
東商1年男子君
君は卒業後の進路イメージは固まっているのかな。
就職を目指して資格なんかに励むなら,3年間はあっと言う間だよ。
この学校に来る人は意識が高いから”優等生”に見える人が多いかもしれないけど,
そうやって頑張って,卒業してから後悔することは絶対にないと思う。
かくいう俺も,
授業中に漫画を隠れて見てたり,真面目一筋って訳ではなかったし,
色々とバカもやって,仲間の連中と一緒に先生の指導も受けたりしたけど,
国家試験を取得したり,締めるところは締めて頑張ったつもり。
それでも社会人になって思い返せば,もっと学生期間中頑張っておけばよかったなと少し後悔もしている。
社会人になってからなんか,資格取得とか悠長なこと言ってられる時間はないからね。
因みに東商で簿記なりワープロなり情報処理なり,
何らかでも一生懸命頑張った奴らはみんな立派に社会人しているよ。
超大手メーカー勤務の事務職なり,税理士なり,SEなり。
でも学生時代,備品を盗んだりしてた真正のバカは,大学も中退してニートしている。
君が高校でも中学の延長線上でバカやってたいっていうなら止めはしない。
でも,今後悔と感じているかもしれない事と,将来の後悔するだろう事を天秤に掛けて,
進路を歩んでくれたらいいなとは思う。
66番目のレスのみ表示中