三木北高校 part2
			>>218
楽しい学校生活を送りたいから先生となれなれしく話しかけるというのはわかる。
(親しく話すのならまだしもなれなれしくはなすのはあまり良くはないが・・・。)
でも楽しい学校生活を送るためにかわった格好をするというのは解せない。
ただ目立ちたいだけなのではないか?
変わった格好=校則破り=結果として荒らし
という構図になっていると思うので、やはりまずいことだと思う。
	楽しい学校生活を送りたいから先生となれなれしく話しかけるというのはわかる。
(親しく話すのならまだしもなれなれしくはなすのはあまり良くはないが・・・。)
でも楽しい学校生活を送るためにかわった格好をするというのは解せない。
ただ目立ちたいだけなのではないか?
変わった格好=校則破り=結果として荒らし
という構図になっていると思うので、やはりまずいことだと思う。
					219番目のレスのみ表示中