潮来高校

1 : 管理人 ★ 2004/12/29 22:38
[ ???? ]
潮来高校についてのスレッドです。
2 : ****
3 : 名無しさん 2006/07/21 07:19
[ ---- ]
湖来高校ってどこにあるの?
4 : 名無しさん 2006/08/01 02:15
[ ---- ]
>>2 潮来叩き。
5 : リップクリーム 2007/05/26 16:24
[ ---- ]
潮来の家政科ってどうなのよwwww
6 : リップクリーム 2007/06/19 23:30
[ ---- ]
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
7 : リップクリーム 2007/06/20 18:53
[ ---- ]
実aa名・イニaaaaaaシャル・伏字など個aaaaaaaaaa人をaaaaa特定する書き込みや、
学aaaaaaa校・個人を中aaaaaaaaaaaaaaaaaa傷の書き込みaaaaaaaはご遠慮下さい。
(これはaa消aaaaaaaaしaaaaてから書き込んでください)aaaaaa
8 : リップクリーム 2007/06/23 16:03
[ ---- ]
あげ
9 : リップクリーム 2007/06/23 20:14
[ 234.143.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp ]
書きあああああ込ああみすあああるとIああああPが表示されます。
(あ消してかあああああら書あああき込あああんあでくださいああああああああ
10 : ****
11 : ****
12 : ****
13 : ****
14 : 名無しさん 2008/03/23 11:10
[ softbank221040167196.bbtec.net ]
自主退学、留年者多数出している学校側には、
責任は、ないのでしょうか?私は、感じます。
集団生活の中で一番大切なのは、先頭に立つ人間だと思います。
チームであれば、監督、コーチ、キャプテンと順番は、当たり前
学校であれば、生徒の前に担任でないでしょうか?
今の潮来高校は、教育者が、できが悪いのに
生徒を悪くいい、切り捨て状態です。
昨年からの学校長の考えなのでしょう。
先生より部活で学校に多く通っている生徒が
辞めていく現状に納得いかない。
聞き分けのいい生徒だけしか
教育できない今の先生に
「お前が辞めろ」と言いたい!
15 : 名無しさん 2008/03/23 11:21
[ softbank221040167196.bbtec.net ]
卒業した高校でいた先生が今、潮来高校で教えています。
あまり出世していませんでした。
16 : 名無しさん 2008/03/23 11:23
[ softbank221040167196.bbtec.net ]
今年も定員割れしているようでした。
理由がわかる気がします。
17 : 名無しさん 2008/03/23 11:24
[ softbank221040167196.bbtec.net ]
野球部員8人がんばれ!
18 : 名無しさん 2008/05/27 21:13
[ 14.214.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp ]
荒れすぎ。行かなくてよかった。
19 : ****
20 : ****
21 : 名無しさん 2008/10/22 01:25
[ softbank219006002043.bbtec.net ]
>>14さん
私は潮来高校に在学中なのですが、
私が思うに学校の責任がどうこうよりも家庭での教育が問題なのではないかと思います。
何でも学校側のせいにして自分を正当化するのはどうかと思います。
そうでなくとも、人数が多い学校で担任が一人一人を細かに見る事は出来ないし、大変だと思いませんか?
責任も取れないくせして暴れるだけ暴れて。
挙句、親は謝りもしない。
ごめんなさいの一言も言えないような子にしたのは、親を見て育ってしまったその家庭環境にあるかと思います。
22 : 名無しさん 2008/10/22 01:26
[ softbank219006002043.bbtec.net ]
続きです。

ごみをポイ捨てしても何とも思わない、ガムを吐き捨ててもなんとも思わない、
学校に3年間も在学しておいてごみの分別が自分のところと違うから出来ないだとか
掃除をしなくても平気、自分が団体行動を乱している事に
気づかないなどなどどうして小学生でも出来ることすら出来ない子が
高校に入学しようと思ったのかが謎で仕方がありません。
確かに私も勉強は出来ません。
ですが、一生懸命している子だっています。
先生だって人間です。
そういう子を支援したいと思うのはこれはもう当たり前と
しかいいようがありません。

もう家庭環境を見直さない限り、一生其の人の人生も、
学校も変わる事などきっと無いのでしょうね。
家庭じゃ教えきれないことを学校は支援します。
でも一般常識すら分からないのであれば、
もう救いようが無い気もしますね。
23 : ****
24 : @@@ 2019/03/05 03:44
[ om126034115016.18.openmobile.ne.jp ]
潮来高校卒業生です。卒業してから何年も経ちますが、在学中はやっぱり僕もゴミのポイ捨てに似かよった事をしていた記憶があります。そういう行動はその時の家庭環境や教育から来るものではなく、むしろ自分の中にあるのだと思います。単刀直入には言うと幼稚なんですね!小学校時代出来ていたことが、高校生活で出来ないのでは無くやらないだけだと思います。何故なら親の管理下にあった小学校時代は、言う通り素直に従います。中には反発する子もいるでしょうが…しかしながら、高校生になって、ある程度、親の目から離れた途端、ポイ捨てなどの行為をしてしまうのではないでしょうか。でも心配ないと思いますよ。社会に出れば嫌という程躾られますからね。
25 : ****
スポンサーリンク
すべてのレスを表示中
レスを書く