米原高校
米原高校についてのスレッドです。
マイコーのみんな書き込みましょう。まってます。
坂本先生ってどうでしょ?
坂本さんって何の先生でいつごろいたんですか
米原高ってレベル高ぃって
聞ぃたヶド,ほnま??
聞ぃたヶド,ほnま??
めっちゃひくいで
土屋やった
貧乏子沢山
米原高校ゎかなり頭ィィらしいょ!!
米高の先公って英語コースのいいなり。
宿題多すぎ
確かに、昔は国立が20人くらいでほとんどが産近竜でしたね。
就職や専門学も多かったですね。
今あるのは各々の生徒のガンバリの積み重ねだと思います。
全体的に言えるのは女子生徒がバブル経済以降短大思考がなくなって
四年制大めざすようになったのが大きいですね。
これは全国的なことですが。
就職や専門学も多かったですね。
今あるのは各々の生徒のガンバリの積み重ねだと思います。
全体的に言えるのは女子生徒がバブル経済以降短大思考がなくなって
四年制大めざすようになったのが大きいですね。
これは全国的なことですが。
★全国高校 合格力ランキング (私立+公立) 滋賀県★
県内--全 国---高校名------ポイント
--①--119位---膳 所-----10672
--②--176位---彦根東------8094
--③--324位---虎 姫------5208
--④--432位---守 山------3996
--⑤--625位---石 山------2673
--⑥--687位---米 原------2447
--⑦--719位---水口東------2243
--⑧--770位---八日市------1987
--⑨--890位---長浜北------1466
--⑩--895位---東大津------1447
全国687位です
県内では6番手です
石山を近いうちに抜きそう
県内--全 国---高校名------ポイント
--①--119位---膳 所-----10672
--②--176位---彦根東------8094
--③--324位---虎 姫------5208
--④--432位---守 山------3996
--⑤--625位---石 山------2673
--⑥--687位---米 原------2447
--⑦--719位---水口東------2243
--⑧--770位---八日市------1987
--⑨--890位---長浜北------1466
--⑩--895位---東大津------1447
全国687位です
県内では6番手です
石山を近いうちに抜きそう
米原高校は 近いうちに県内トップレベルの進学校になりそうな気配が
あります。彦根駅からみた高校生風景からの感想です。
あります。彦根駅からみた高校生風景からの感想です。
>>19ないわ~
朝の彦根駅の高校生の姿見たら分かりますよ(^^;
駅から情報はその年の進路情報にほぼ相関します。
昨年は駄目かと思ったら ほぼ当たりの結果が今春
出ています。
駅から情報はその年の進路情報にほぼ相関します。
昨年は駄目かと思ったら ほぼ当たりの結果が今春
出ています。
19調子に乗るな。県内でトップとかどうでもいい。
全国に通用する高校なんて、滋賀にないに等しい。
まず、膳所とその下の差がでかすぎる。
全国に通用する高校なんて、滋賀にないに等しい。
まず、膳所とその下の差がでかすぎる。
守山高校(2005)母数280
大阪大(5) 神戸大(4) 東北大(1) 九州大(1)
慶応大(1) 早稲田大(1)
石山 母数360
京大(1) 阪大(4) 名古屋大(1) 神戸大(7)
北大(1)
大阪大(5) 神戸大(4) 東北大(1) 九州大(1)
慶応大(1) 早稲田大(1)
石山 母数360
京大(1) 阪大(4) 名古屋大(1) 神戸大(7)
北大(1)
あくまで 県外から滋賀に通勤勤務しているものの感想です。
詳細はよく分からないですが、真面目な米高生にエールを
送ります。
詳細はよく分からないですが、真面目な米高生にエールを
送ります。
ところで米校に全国模試県内順位常に一桁の2年生がいるってホント?
26です。
米原高の二年に県トップ状態独走のがいるってホント?
米原受けようかと思ってる中三です。教えて下さい。
遠方通学より 自宅から近い高校にできたら通学したいから。
東高も少し電車使うことになるので 時間もかかるし(^^;
大学進学情報も過去より未来に期待して(m_m)。
米原高の二年に県トップ状態独走のがいるってホント?
米原受けようかと思ってる中三です。教えて下さい。
遠方通学より 自宅から近い高校にできたら通学したいから。
東高も少し電車使うことになるので 時間もかかるし(^^;
大学進学情報も過去より未来に期待して(m_m)。
本当★
米高2年です
米高2年です
19 21 25 27ですが、有名大学進学だけがいい高校かは疑問です。
あくまで駅から情報ですが、学生さんみる限りでは、米原高校は
進学する価値はあるかと思いますよ。進学実績はあとからでも
ついてきますでしょうし。
あくまで駅から情報ですが、学生さんみる限りでは、米原高校は
進学する価値はあるかと思いますよ。進学実績はあとからでも
ついてきますでしょうし。
>>29
それは立派ですね。駅からの観察もあながち馬鹿になりませんね。
それは立派ですね。駅からの観察もあながち馬鹿になりませんね。
ありがとうございました。米原高校入学できるようにがんばります。
他の高校の書き込み見るト、過激というか少し引きますm(_)m
受験勉強今からでも 間に合うかな(独り言でした)(^^;
受験勉強今からでも 間に合うかな(独り言でした)(^^;
↑ 十分間に合うよ。
過去問なんかといてみたらだいたい今の自分の位置が分かると思う。
あとは苦手な所を確認してそれに取り組めばぐぐんとアップすると思うよ。
過去問なんかといてみたらだいたい今の自分の位置が分かると思う。
あとは苦手な所を確認してそれに取り組めばぐぐんとアップすると思うよ。
僕の偏差値は70程度で推移しとるのですが(自慢になってるけどゴメン)、国・数・英・理・社以外
はサボり気味《実際さぼっとります;m(_)m》で、受験に差し障りがないか
どうかなと少し不安です。部活もしたいですが、理数科でも部活に支障はないか
も知りたいです。
はサボり気味《実際さぼっとります;m(_)m》で、受験に差し障りがないか
どうかなと少し不安です。部活もしたいですが、理数科でも部活に支障はないか
も知りたいです。
↑>>35君
駅から観察情報ですが、遅くまで部活してりる学生さんも
おられるようです。偏差値や他の科目の内申点のことかと
思いますが、君の通学する学校の先生にお尋ねしたほうが、
確実だと考えますが、いかがでしょう。
駅から観察情報ですが、遅くまで部活してりる学生さんも
おられるようです。偏差値や他の科目の内申点のことかと
思いますが、君の通学する学校の先生にお尋ねしたほうが、
確実だと考えますが、いかがでしょう。
偏差値70なら膳所以外にないですね。
米原の硬式テニス部って強いの・・?
米原の硬式テニス部って強いの・・?
↑ですが、膳所⇒有名大学よりは 無名高校⇒有名大学・医学部合格の
ほうが、将来伸びるということです。高校の時点でのランクなど無意味
ですから35の名無し中学生さん、米原に是非入って部活・勉強に励んで
下さい。膳所にこだわる必要なしです。通学に便利な米原で充実した3年
年間を過ごして下さい。70なら難なく合格できますよ。
ほうが、将来伸びるということです。高校の時点でのランクなど無意味
ですから35の名無し中学生さん、米原に是非入って部活・勉強に励んで
下さい。膳所にこだわる必要なしです。通学に便利な米原で充実した3年
年間を過ごして下さい。70なら難なく合格できますよ。
ここで、米高2年専用の掲示板やっとるぞー
http://mbbs.tv/u/?id=maibara
http://mbbs.tv/u/?id=maibara
米高の今年の進学状況情報はいかがなものでしょう?
ご存知の方 お願いしますm(__)m
ご存知の方 お願いしますm(__)m
■東大 彦根東(3) 虎姫(1) 膳所は0
学部・・・彦根東・・・不明 虎姫・・・文Ⅰ
■京大 膳所(33) 彦根東(14) 光泉(4) 虎姫(3) 石山(1) 東大津(1)
水口東(1) 八日市(1) 比叡山(1)
■阪大 膳所(未) 彦根東(5) 虎姫(3) 米原(3) 水口東(3) 守山(1) 石山(1) 八日市(1) 東大津(1)
近江(1) 近江兄弟社(1) 光泉(1)
■名大 虎姫(8) 彦根東(1) 石山(1) 米原(1)
■東北大 彦根東(2)
■北海道大 虎姫(1) 水口東(1)
■神戸大 (データが公表されたのは膳所・彦根東のみ)
膳所(31) 彦根東(9)
*彦根東の他に、虎姫が久々に東大輩出。
*光泉が京大4人輩出(大躍進)
*京大に上位3校以外に光泉・石山・八日市・水口東・東大津が合格という異例事態
(石山は2年ぶり、水口東は2年連続、八日市・東大津は久々)
→これは関西の京大離れが影響してるかも。
米原高校は阪大3名合格と例年より好調かも
学部・・・彦根東・・・不明 虎姫・・・文Ⅰ
■京大 膳所(33) 彦根東(14) 光泉(4) 虎姫(3) 石山(1) 東大津(1)
水口東(1) 八日市(1) 比叡山(1)
■阪大 膳所(未) 彦根東(5) 虎姫(3) 米原(3) 水口東(3) 守山(1) 石山(1) 八日市(1) 東大津(1)
近江(1) 近江兄弟社(1) 光泉(1)
■名大 虎姫(8) 彦根東(1) 石山(1) 米原(1)
■東北大 彦根東(2)
■北海道大 虎姫(1) 水口東(1)
■神戸大 (データが公表されたのは膳所・彦根東のみ)
膳所(31) 彦根東(9)
*彦根東の他に、虎姫が久々に東大輩出。
*光泉が京大4人輩出(大躍進)
*京大に上位3校以外に光泉・石山・八日市・水口東・東大津が合格という異例事態
(石山は2年ぶり、水口東は2年連続、八日市・東大津は久々)
→これは関西の京大離れが影響してるかも。
米原高校は阪大3名合格と例年より好調かも
まあ比較的歴史の浅い高校としては順調かと思われますね。
駅で学生さんと話す機会もあるのですが、今度の新三年生
には とんでもなく出来る学生さんがいるようです。
米原高校サポーターとしては 来年にも期待しています。
進学大学だけが全てではないですがね。
駅で学生さんと話す機会もあるのですが、今度の新三年生
には とんでもなく出来る学生さんがいるようです。
米原高校サポーターとしては 来年にも期待しています。
進学大学だけが全てではないですがね。
遅ればせながら~^^;
米校新入生になりました。
頑張って 3年過ごすぞー!
宿題多すぎがたまにきず~!
米校新入生になりました。
頑張って 3年過ごすぞー!
宿題多すぎがたまにきず~!
米校いいとこです~。
入ってよかった。
来年は京大、東大も輩出するかもしれないという内部情報あり、
俺も頑張りま~す。
入ってよかった。
来年は京大、東大も輩出するかもしれないという内部情報あり、
俺も頑張りま~す。
45を消してください。責任は自分がとりますから。何でもしますから45を消して
今のことは知りませんが、昔の理数科は素晴しい理科4科目の授業だった。
地学は後の専門大学院レベル(受験に関係ないからできた)、物理、化学は授業のノートだけでどんな受験難問も解けた。
生物は残念ながら1しか取れなかったのでまあよかったかな?
地学だけは、今で言うスーパーサイエンススクールだったし、物理化学の先生はハイレベル、数学を含めその他は違ったけれど。
全科目レベルが低かろうが、地学だけ全国有数だった。
当時理科好きに理数科は最高の環境だった。当時は理数科のほうが入試レベルが低かったが、普通科に行くなら彦根東でしょ。
地学は後の専門大学院レベル(受験に関係ないからできた)、物理、化学は授業のノートだけでどんな受験難問も解けた。
生物は残念ながら1しか取れなかったのでまあよかったかな?
地学だけは、今で言うスーパーサイエンススクールだったし、物理化学の先生はハイレベル、数学を含めその他は違ったけれど。
全科目レベルが低かろうが、地学だけ全国有数だった。
当時理科好きに理数科は最高の環境だった。当時は理数科のほうが入試レベルが低かったが、普通科に行くなら彦根東でしょ。
>45-46
どうした?何があった?
どうした?何があった?
米高に受かった先輩に質問です!!
中3の9月の学校の実力テストで、306点は やっぱり厳しいでしょうか…?
あと、V模試や塾のテストではいつも合格可能性40~60なのですが……
もう特色での合格は諦めていますが(一応受けるつもりですが)、
どうか御意見お願いします('・ω・`)
中3の9月の学校の実力テストで、306点は やっぱり厳しいでしょうか…?
あと、V模試や塾のテストではいつも合格可能性40~60なのですが……
もう特色での合格は諦めていますが(一応受けるつもりですが)、
どうか御意見お願いします('・ω・`)
三年生のみんながんばれ!
>>50
まあこれからの頑張り次第で十分合格圏内ですよ
米高 最近ランクアップのようですが
三年生のみなさん頑張って下さい
まあこれからの頑張り次第で十分合格圏内ですよ
米高 最近ランクアップのようですが
三年生のみなさん頑張って下さい
ひこにゃんさん、御意見ありがとうございます!!<(_ _)>
あと、10月の学校の実力テストは346点でした・・・。
まだまだ低いですが;、もうこれ以上下がらないように
頑張ります!!
あと、10月の学校の実力テストは346点でした・・・。
まだまだ低いですが;、もうこれ以上下がらないように
頑張ります!!
かなり今さらですが、米原高校には無事合格することが出来ました!!
部活楽しいです(^^)
部活楽しいです(^^)
米高受けょぅヵと思ってるんですが、
実テで何点ぐらぃとってたら
余裕範囲ですヵ???
実テで何点ぐらぃとってたら
余裕範囲ですヵ???
米原高校を受験しようと思ってます
合格後、入学説明会&制服採寸は毎年いつごろですか?
合格後、入学説明会&制服採寸は毎年いつごろですか?
中三です。理数科の方に質問です。
中学最後の実テで423点だったのですが
理数科の特色はやはり難しいでしょうか?
それと
理数科は東高と同じレベルと聞いたのですが
本当ですか?
出来ればでよろしいので
早めに教えてください(とくに後者)
中学最後の実テで423点だったのですが
理数科の特色はやはり難しいでしょうか?
それと
理数科は東高と同じレベルと聞いたのですが
本当ですか?
出来ればでよろしいので
早めに教えてください(とくに後者)
受かりました!!!!!!
めっちゃ嬉しいっす!!!!!!!!!!
めっちゃ嬉しいっす!!!!!!!!!!
よかったね!!!!
あたしマイコーの近くのさくらヶ丘
に住んでます
マイコーって本当に頭いいんですか?
に住んでます
マイコーって本当に頭いいんですか?
頭いいですよっ
宿題が多いためかと…(笑)
宿題が多いためかと…(笑)
先生みんな熱血☆
受験します!
みなさん頑張りましょう!
みなさん頑張りましょう!
米原、受験します!!
がんばるぞ!!
米高の女子バスケ部ってどんな感じですか?
できれば詳しく知りたいです!
できれば詳しく知りたいです!
特色で理数科合格した
米校って逸脱して頭がいいわけじゃないと思う
でも、バカじゃねーし俺の周りも結構米校行きたいやつ多いな
ちなみに中1
でも、バカじゃねーし俺の周りも結構米校行きたいやつ多いな
ちなみに中1
米高一年
なんか理数科って頭いいイメージあるみたいだけどそこまであたまよくない
なんか理数科って頭いいイメージあるみたいだけどそこまであたまよくない
内申が一学期31二学期32で、
定期テストが340~360程度で
実テが362-355-320-290と、下がっている傾向です
理由は駅伝練習があったので、3回目は練習中で4回目は試合がテスト一週間前にあったということもありました。
冬休みあけてから、またテストがあります。
正直、合格は厳しいと言われています。
でも、看護師になりたい私は米原高校に行くべきだと周りの人からも言われていますし、たとえ、合格しても最下位であっても、目標が米原高校合格なので....
志望校を変えても勉強はきちんと続けるのですが、
このまま米原高校として頑張ってもいいのでしょうか?
長文失礼しました
定期テストが340~360程度で
実テが362-355-320-290と、下がっている傾向です
理由は駅伝練習があったので、3回目は練習中で4回目は試合がテスト一週間前にあったということもありました。
冬休みあけてから、またテストがあります。
正直、合格は厳しいと言われています。
でも、看護師になりたい私は米原高校に行くべきだと周りの人からも言われていますし、たとえ、合格しても最下位であっても、目標が米原高校合格なので....
志望校を変えても勉強はきちんと続けるのですが、
このまま米原高校として頑張ってもいいのでしょうか?
長文失礼しました
今年の米原高校特色むずすぎない?
まいこうOBですが登校のあの坂はけっこうなもの。
特に雪の時期。
入学してはじめてわかる。
雪も多い。
八幡以南の高校よりそういうストレスがある。
雪の中、長靴で当校してる最中に単語ひとつ忘れる。
特に雪の時期。
入学してはじめてわかる。
雪も多い。
八幡以南の高校よりそういうストレスがある。
雪の中、長靴で当校してる最中に単語ひとつ忘れる。
スポンサーリンク
すべてのレスを表示中