東大津高校
東大津高校についてのスレッドです。
校則が厳しいわりにルーズソックスの子ばかりみるけどあれはダサイ笑
紺ソもOK!にしたらもっと人気でると思う!!
紺ソもOK!にしたらもっと人気でると思う!!
アタシもそう思います!!
OGって何ですか?
東大津ってさいろんな部活あっておもしろそうです。
何の部活が面白いんですか?
何の部活が面白いんですか?
・・・・・に・・・・・2005年・・・・。
東大津は冬は寒いけど静かでよいとこ一度はおいで~
ですよ
東大津は冬は寒いけど静かでよいとこ一度はおいで~
ですよ
OGは女子の卒業生だよ(oldgirl)
OB(oldboy)の反対
OB(oldboy)の反対
この前、膳所で同じ車両に乗り合わせた人に一目惚れしました。
今でも忘れられません。
今でも忘れられません。
今年の東大津の一般選抜、定員割れらしいね。
東大津高校の定員割れの最大の原因は白いハイソックスです
不人気の原因は
昨年夏の説明会で校則の厳しさを強調しすぎたことです。
昨年夏の説明会で校則の厳しさを強調しすぎたことです。
でもこれからまだ増えるよね。
最終的にはどれぐらいだろ。
1.05ぐらい?
最終的にはどれぐらいだろ。
1.05ぐらい?
新体操と弓道部はいいよ~☆
ラグビーも充実してる感じ!
バス通だと快適だしね~(^^)
美術好きな人と本が好きな人は環境と先生がピッタリ!!
厳しいけど守ってたらそれなりに楽しいし、進路関係が充実してるよ!
ラグビーも充実してる感じ!
バス通だと快適だしね~(^^)
美術好きな人と本が好きな人は環境と先生がピッタリ!!
厳しいけど守ってたらそれなりに楽しいし、進路関係が充実してるよ!
まぁ一言で言うと地味な学校ってことですな
はじめまして。
4月から入学するものですなんですけど・・・
弓道部に入ろうと思っています。そこで質問なのですが、弓道部はどんな感じなのですか?
具体的には部員の人数や部員の性格など・・・お願いします。
4月から入学するものですなんですけど・・・
弓道部に入ろうと思っています。そこで質問なのですが、弓道部はどんな感じなのですか?
具体的には部員の人数や部員の性格など・・・お願いします。
俺も4月から入学するけど弓道部ってどうなんだろう・・・
2006年の現役進学率:膳所(52.3%)、石山(80.9%)、東大津(81.4%)、守山(81.6%)
ここって鹿児島の大学にいった人いる??知り合いがいったんだけど~
どこの何学部いったのかなーっと思って。
とにかく鹿児島への進学実績を、誰か教えて。
どこの何学部いったのかなーっと思って。
とにかく鹿児島への進学実績を、誰か教えて。
★全国高校 合格力ランキング (私立+公立) 滋賀県★
県内--全 国---高校名------ポイント
--①--119位---膳 所-----10672
--②--176位---彦根東------8094
--③--324位---虎 姫------5208
--④--432位---守 山------3996
--⑤--625位---石 山------2673
--⑥--687位---米 原------2447
--⑦--719位---水口東------2243
--⑧--770位---八日市------1987
--⑨--890位---長浜北------1466
--⑩--895位---東大津------1447
なんと偏差値53の長浜北に負けてますorz
県内--全 国---高校名------ポイント
--①--119位---膳 所-----10672
--②--176位---彦根東------8094
--③--324位---虎 姫------5208
--④--432位---守 山------3996
--⑤--625位---石 山------2673
--⑥--687位---米 原------2447
--⑦--719位---水口東------2243
--⑧--770位---八日市------1987
--⑨--890位---長浜北------1466
--⑩--895位---東大津------1447
なんと偏差値53の長浜北に負けてますorz
>>4
どうすごいの?
どうすごいの?
このランキングはおかしいです。
確かに光泉が入ってないのは普通に考えておかしい。
長浜に負けたのはちょっとショックだが
長浜に負けたのはちょっとショックだが
俺はコピペしただけだから知らんけど
光泉はピンからキリまでいるのが原因かと。上位は良くても下位が良くないと
ポイントにつながらないみたい。因みにこれは読売ウィークリーっていう
雑誌に発表された数字です。
光泉はピンからキリまでいるのが原因かと。上位は良くても下位が良くないと
ポイントにつながらないみたい。因みにこれは読売ウィークリーっていう
雑誌に発表された数字です。
ども~一年の男子です
先生に聞いたら期末テストの順位が約10位だったんですが国公立の薬学部ねらえる範囲にいるでしょうか…
先生に聞いたら期末テストの順位が約10位だったんですが国公立の薬学部ねらえる範囲にいるでしょうか…
国立医行った人っていますかー現役で
膳所いけ
いませんよね、膳所もそんないないんじゃ。
東大津の評定平均ってどうやって出すんですか?
10段階の成績をそのまま2で割って出すんですか?
10段階の成績をそのまま2で割って出すんですか?
それであってるよ
そうなんですか!?それならやばい…
9・10→5
7・8→4
5・6→3
みたいなふうにしてくれないんですか!?
9・10→5
7・8→4
5・6→3
みたいなふうにしてくれないんですか!?
★全国高校 合格力ランキング (私立+公立) 滋賀県★
県内--全 国---高校名------ポイント
--①--119位---膳 所-----10672
--②--176位---彦根東------8094
--③--324位---虎 姫------5208
--④--432位---守 山------3996
--⑤--625位---石 山------2673
--⑥--687位---米 原------2447
--⑦--719位---水口東------2243
--⑧--770位---八日市------1987
--⑨--890位---長浜北------1466
↓
↓
↓
↓
↓
↓
--⑩--895位---東大津------1447
東大津・・・(笑)
県内--全 国---高校名------ポイント
--①--119位---膳 所-----10672
--②--176位---彦根東------8094
--③--324位---虎 姫------5208
--④--432位---守 山------3996
--⑤--625位---石 山------2673
--⑥--687位---米 原------2447
--⑦--719位---水口東------2243
--⑧--770位---八日市------1987
--⑨--890位---長浜北------1466
↓
↓
↓
↓
↓
↓
--⑩--895位---東大津------1447
東大津・・・(笑)
滋賀県 国公立医学科合格数ランキング 2007
1位 膳所 11名 (京大医1・滋賀医4など)
2位 彦根東 7名 (滋賀医3など)
3位 虎姫 5名 (名古屋大医1・神戸大医1など)
4位 守山 1名
国公立医学科は県下上位3校以外ほとんど出てない
膳所でさえ440人定員で11名
まぁ超難関だからなぁ...
1位 膳所 11名 (京大医1・滋賀医4など)
2位 彦根東 7名 (滋賀医3など)
3位 虎姫 5名 (名古屋大医1・神戸大医1など)
4位 守山 1名
国公立医学科は県下上位3校以外ほとんど出てない
膳所でさえ440人定員で11名
まぁ超難関だからなぁ...
膳所の京大医って保健じゃなくて医学科??
虎姫ってすごい人はすごいね。
虎姫ってすごい人はすごいね。
>>37
京大医学部医学科ですよ(浪人生ですが)。あと膳所は
京都府立医科大学も1人。
滋賀医科大医学科はおそらく全員推薦。
虎姫は現役国公立進学率が県で1番高かったり
進学実績は良いです 入学偏差値は東大津と同じくらいだけど。
京大医学部医学科ですよ(浪人生ですが)。あと膳所は
京都府立医科大学も1人。
滋賀医科大医学科はおそらく全員推薦。
虎姫は現役国公立進学率が県で1番高かったり
進学実績は良いです 入学偏差値は東大津と同じくらいだけど。
一類 二類をなくせば進学校になれるだろう。
そうしたら、学校全体のレベルがあがり、よくなっていくだろう。
そうしたら、学校全体のレベルがあがり、よくなっていくだろう。
あとは立地がよければ
すごいじゃん京医
29>
滋賀医大現役の方おられましたね。
滋賀医大現役の方おられましたね。
毎日、朝バスに乗れますか?人多くて乗れないって聞きますけど。それと陸上部は、部員何人くらいいますか?
乗れますよ(^^)でも糞まじめに並んでると
遅刻してしまうかもしれないですね(¨;)
陸上部は詳しくは分からないですが
結構多いようです。
おそらく40人弱ほどいると思われます。
遅刻してしまうかもしれないですね(¨;)
陸上部は詳しくは分からないですが
結構多いようです。
おそらく40人弱ほどいると思われます。
でも、一年は先輩にバスから追い出されるって聞いたんですけど大丈夫ですか?
そんなん全く嘘ですよ(^^;)
もう高校生なんやしそんな幼稚なこと
する人はいないと思います☆
ただ朝はすごい人数なんで、
遠慮してたら乗れません。
学年なんて気にせず遠慮なしで
乗ればいいですよ♪
もう高校生なんやしそんな幼稚なこと
する人はいないと思います☆
ただ朝はすごい人数なんで、
遠慮してたら乗れません。
学年なんて気にせず遠慮なしで
乗ればいいですよ♪
在校生さんは、瀬田駅から乗っているんですか?空いてる時間や、混んでる時間とかあるんですか?
瀬田駅から乗っています。
朝は空いている時間はあまりないですね
8:10ぐらいだといっぱいなので
並んでると完璧遅刻です。
(並ばなければ多分大丈夫ですが、、、)
でも慣れていないうちは
最低でも8時までには行った方が
いいと思います。
朝は空いている時間はあまりないですね
8:10ぐらいだといっぱいなので
並んでると完璧遅刻です。
(並ばなければ多分大丈夫ですが、、、)
でも慣れていないうちは
最低でも8時までには行った方が
いいと思います。
やっぱり、バス乗り遅れて遅刻したらやばいですよね。 東大津に入学できても、毎日の登校は、大変そうですね。ちょと心配です。
別に登校は大変ではありあせんよ
始めは慣れていないのでどこの学校へ
行っても大変だと感じると思います。
それに朝はバスに乗り遅れると言っても
次々とバスは来るので乗り遅れると言うのはないです。
始めは慣れていないのでどこの学校へ
行っても大変だと感じると思います。
それに朝はバスに乗り遅れると言っても
次々とバスは来るので乗り遅れると言うのはないです。
そういえば、東大津は、指定カバンで、学年別でカバンの色が決まってるんですよね?次の一年のカバンは何色になるんですかね?
東大津のなかで厳しい校則ってどんなんですか?
しろのソックス
学校そのものが厳しい!!
陸上部とサッカー部について教えていただけませんか?
次の新入生の色は赤?というか赤紫?ですね
厳しい校則はやはり服装かな?
慣れてくればさほど苦になりませんが…
それに学年よって厳しさは全然違います。
今の一年は他の学年と比べるとかなり緩いですし
二年は多分どの学年よりも厳しいです。
三年は二年ほどは厳しくないですね。
陸上部は部員は県内でも多いほうだと思います。
実績も残しており県1位の人が多数います。
中学で実績がなかった人でも近畿大会など多数出場しているみたいです。
今年はインターハイ(全国大会)や国体に出場した人もいるというかなりの強豪です。
練習の雰囲気も楽しそうですね。
サッカー部は部員は40人強ぐらいですかね?
滋賀県には強豪校がたくさんあるので
上位にはいってないみたいですが力はあると思います。
以前には大きな大会で優勝しているみたいです。
朝練習や居残り練習なども積極的に参加している
部員も多く、とてもヤル気が感じられます。
あまり詳しくはわかりませんがこんな感じです。
厳しい校則はやはり服装かな?
慣れてくればさほど苦になりませんが…
それに学年よって厳しさは全然違います。
今の一年は他の学年と比べるとかなり緩いですし
二年は多分どの学年よりも厳しいです。
三年は二年ほどは厳しくないですね。
陸上部は部員は県内でも多いほうだと思います。
実績も残しており県1位の人が多数います。
中学で実績がなかった人でも近畿大会など多数出場しているみたいです。
今年はインターハイ(全国大会)や国体に出場した人もいるというかなりの強豪です。
練習の雰囲気も楽しそうですね。
サッカー部は部員は40人強ぐらいですかね?
滋賀県には強豪校がたくさんあるので
上位にはいってないみたいですが力はあると思います。
以前には大きな大会で優勝しているみたいです。
朝練習や居残り練習なども積極的に参加している
部員も多く、とてもヤル気が感じられます。
あまり詳しくはわかりませんがこんな感じです。
東大津はとにかく先生の考え方が古いです!!
女子ばかり文句を言ってきますしね...怒
今年の1年定員割れしたから学校説明会
先生ら必死やったみたいですよ笑
来年はどうなんですかね...
女子ばかり文句を言ってきますしね...怒
今年の1年定員割れしたから学校説明会
先生ら必死やったみたいですよ笑
来年はどうなんですかね...
東大津高校で厳しい部活って
何部ですか?
多分この春東大津高校に入学することに
なるのですが...。
中学の頃かなり厳しい部活に入って
2年の終わりに辞めてしまったので
高校では部活選び、失敗したくないなと
思って。。。
お願いします。教えてください。
何部ですか?
多分この春東大津高校に入学することに
なるのですが...。
中学の頃かなり厳しい部活に入って
2年の終わりに辞めてしまったので
高校では部活選び、失敗したくないなと
思って。。。
お願いします。教えてください。
基本的にそんなに厳しい部活はないよ♪
でも強いて言うなら野球部とかは夜遅くまで頑張ってるし大変っぽいね~
みんな楽しくやってる部活ばっかりだから楽しいと思うよ!!
とりあえず言いたいことは…校則は厳しくない!笑
ロザリオしてても大丈夫だった♪
制服も来年変わるらしいから白ソも変わるかも!!
でも強いて言うなら野球部とかは夜遅くまで頑張ってるし大変っぽいね~
みんな楽しくやってる部活ばっかりだから楽しいと思うよ!!
とりあえず言いたいことは…校則は厳しくない!笑
ロザリオしてても大丈夫だった♪
制服も来年変わるらしいから白ソも変わるかも!!
>>60
丁寧なお返事ありがとうございます!!
陸上部に入るか、硬式テニス部に入るか
迷ってるんですよ(汗
制服変わるんですか?!
それはびっくりデスね。。。
来年からですか。。(泣
今年からになってくれれば
良いんですけどね・・(;∀;)
丁寧なお返事ありがとうございます!!
陸上部に入るか、硬式テニス部に入るか
迷ってるんですよ(汗
制服変わるんですか?!
それはびっくりデスね。。。
来年からですか。。(泣
今年からになってくれれば
良いんですけどね・・(;∀;)
陸上部さんは楽しくもみんな頑張って練習してます♪ヾ(-ω-`o)
女テニのみんなは優しい、いい人ばっかりですよ!!
俺もホントにそう思うー(泣)
俺が3年のときに変わるんだよね☆
女テニのみんなは優しい、いい人ばっかりですよ!!
俺もホントにそう思うー(泣)
俺が3年のときに変わるんだよね☆
制服は変わりません。
それと来年の1年生の指定かばんの紐の色は黒です。
赤紫なのは30年記念だったからだそうです。
それと来年の1年生の指定かばんの紐の色は黒です。
赤紫なのは30年記念だったからだそうです。
東大津でどのくらいの大学が受かるの
大学どこが受かるの
OBですが、もう卒業して14年ほどたちますが
あとで思い返せば、大学入試っていうのは、偏差値というものがあまり
あてにできないってことです。学校のランキングなんか特にあいまいで、
偏差値の対象になる人間しだいで、ころころ変わります。
大学入試に関しては、まずどこに入りたいのかという目標をたて、
どういった入学テストをしているのか分析することが大事なことです。
大学によってテスト内容は、ぜんぜん違いますし、どこでもそうなんですが、
大学に入って最低でも身に着けておいてほしいと考える学力を見ようとします。
医学部や薬学部は特にそうです。あまり模擬試験のでき云々で一喜一憂しないことです。
まあ、学校では特に漠然とがんばることをお勧めしません。
自分も学生のときにぎゃーぎゃーいわれていやな思い出が多いので。
いい授業にであってください。
これがいちばん。
あとで思い返せば、大学入試っていうのは、偏差値というものがあまり
あてにできないってことです。学校のランキングなんか特にあいまいで、
偏差値の対象になる人間しだいで、ころころ変わります。
大学入試に関しては、まずどこに入りたいのかという目標をたて、
どういった入学テストをしているのか分析することが大事なことです。
大学によってテスト内容は、ぜんぜん違いますし、どこでもそうなんですが、
大学に入って最低でも身に着けておいてほしいと考える学力を見ようとします。
医学部や薬学部は特にそうです。あまり模擬試験のでき云々で一喜一憂しないことです。
まあ、学校では特に漠然とがんばることをお勧めしません。
自分も学生のときにぎゃーぎゃーいわれていやな思い出が多いので。
いい授業にであってください。
これがいちばん。
いい授業に出会うという
表現がよくわかりません。
表現がよくわかりません。
いい授業というのは、目からうろこが落ちるような授業です。
私は浪人したのですが、そのときの現代文の先生の授業が強烈に頭に残って
いますが、現役当時、現代文というと個人によって解釈がちがうと思っていたのですが、
浪人して、正しい論理を身につける学問であるということに気がつかされたからです。
たとえば、センター試験の5択のようなものがあると
現役生(失礼)では、フィーリングでといてしまうのですが、
根拠がどこにあるのかを探してから選択するというものです。
なかなか文章では伝えにくいのですが、上記のようなものです。
受験に向けての本当の意味での対策を踏んだ
授業というのは、おそらく今の学校現場ではないと思います。
(なぜならそういう努力をしている人が少ない。
ただがんばれ、、やれと命令のようにいっている。
どのようにすればいいのかと具体的に教えてくれる人と
であったことがありませんでした。)
したがって、予備校のサテラインなどを一回覗いてみるのもいいと思います。
ただ、テキストや教科書をグダグダ読んでいたりするような授業は
学校であれ問題です。とくに今思い出すと英語の授業。
一文一文訳させるというもの。
あんなことやっていては、英語力はつかないし、試験にも対応できません。
指定校推薦を狙うならそれでいいのでしょうが。
いい授業というよりよく練られた授業をする先生という意味に近いです。
今の立場でいうと、県立学校の先生というのは、あちこち異動するので、
進学校だから指導がうまいというのでなく、
今の入試システムでは、比較的勉強ができる(中学時代)生徒があつまるか
集まらないかというのが実態です。
だから、先生のおかげで学校の進学率が左右されるということは
あまり考えにくいです。
私は浪人したのですが、そのときの現代文の先生の授業が強烈に頭に残って
いますが、現役当時、現代文というと個人によって解釈がちがうと思っていたのですが、
浪人して、正しい論理を身につける学問であるということに気がつかされたからです。
たとえば、センター試験の5択のようなものがあると
現役生(失礼)では、フィーリングでといてしまうのですが、
根拠がどこにあるのかを探してから選択するというものです。
なかなか文章では伝えにくいのですが、上記のようなものです。
受験に向けての本当の意味での対策を踏んだ
授業というのは、おそらく今の学校現場ではないと思います。
(なぜならそういう努力をしている人が少ない。
ただがんばれ、、やれと命令のようにいっている。
どのようにすればいいのかと具体的に教えてくれる人と
であったことがありませんでした。)
したがって、予備校のサテラインなどを一回覗いてみるのもいいと思います。
ただ、テキストや教科書をグダグダ読んでいたりするような授業は
学校であれ問題です。とくに今思い出すと英語の授業。
一文一文訳させるというもの。
あんなことやっていては、英語力はつかないし、試験にも対応できません。
指定校推薦を狙うならそれでいいのでしょうが。
いい授業というよりよく練られた授業をする先生という意味に近いです。
今の立場でいうと、県立学校の先生というのは、あちこち異動するので、
進学校だから指導がうまいというのでなく、
今の入試システムでは、比較的勉強ができる(中学時代)生徒があつまるか
集まらないかというのが実態です。
だから、先生のおかげで学校の進学率が左右されるということは
あまり考えにくいです。
東大津ってどこにあるの?そんな学校聞いた事ありません。
予備校だけが、いい授業というのは
かなしいね。
かなしいね。
>>69
東大津高校は、滋賀の大津にありますよ。
どこに住んでる人ですか?
滋賀の湖南に住んでる人ならだいたいわかると思いますが。
東大津高校は、滋賀の大津にありますよ。
どこに住んでる人ですか?
滋賀の湖南に住んでる人ならだいたいわかると思いますが。
野球部は定期試験前は活動休止になるのでしょうか?
ホムペには週1日は勉強にあてる日にすると書いているのですが。
ホムペには週1日は勉強にあてる日にすると書いているのですが。
白ソクって聞いたんですけど、やっぱり白じゃないとだめなんですか?
現役高校生の先輩もみんな白ソク履いてるんですか・・・?
現役高校生の先輩もみんな白ソク履いてるんですか・・・?
わたしは中学では文化部だったんですけど、高校に入ったら
バドミントン部に入部して、がんがん部活に打ち込みたいです。
でも、初心者にはきついですか?アドバイスお願いします。
バドミントン部に入部して、がんがん部活に打ち込みたいです。
でも、初心者にはきついですか?アドバイスお願いします。
バドミントン部女子はどんな感じですか。
>73さん
はい、白じゃないといけません。。。
みんな、白をはいています。
観たことはありませんが、黒をはくと先生に強制的にはきかえさせられるらしいです。
ちなみに体操服での登下校も禁止です(部活でも)
あと、私はバドミントン部ではありませんが、結構キツイみたいです。。
持久走が得意ではないと、元文化部なら大変だと思います。。
はい、白じゃないといけません。。。
みんな、白をはいています。
観たことはありませんが、黒をはくと先生に強制的にはきかえさせられるらしいです。
ちなみに体操服での登下校も禁止です(部活でも)
あと、私はバドミントン部ではありませんが、結構キツイみたいです。。
持久走が得意ではないと、元文化部なら大変だと思います。。
卒業してから振り返るとそんな悪い学校じゃなかった
確かに制服ださいし先生うるさいけど
驚異的なあほ(学力のことじゃなくて社会的に)があんまりいないし
確かに制服ださいし先生うるさいけど
驚異的なあほ(学力のことじゃなくて社会的に)があんまりいないし
ありがとうございました。
やっぱり白ソクなんですか・・・
ところで、寒体遠足(?)があるって聞いたんですけど
どんな感じなのか教えてもらえたら嬉しいです。
やっぱり白ソクなんですか・・・
ところで、寒体遠足(?)があるって聞いたんですけど
どんな感じなのか教えてもらえたら嬉しいです。
君らよりも十歳くらい先輩の神奈川在住。
未だ職つけてないよ。卒業証明書を代表で受けとる優等生ぶりだったんだけどね。
今後のことも考えて社会人として結構でかいプランを考えてます。応援してね。
未だ職つけてないよ。卒業証明書を代表で受けとる優等生ぶりだったんだけどね。
今後のことも考えて社会人として結構でかいプランを考えてます。応援してね。
卒業して20年になります。その頃は今よりもっと校則が厳しくて、
軍隊学校って言われてました。でも今振り返ると、それもまた良い思い出かも・・・
無事合格できれば、息子が今年後輩ということに・・・ 歳は取りたくないな(-_-)
軍隊学校って言われてました。でも今振り返ると、それもまた良い思い出かも・・・
無事合格できれば、息子が今年後輩ということに・・・ 歳は取りたくないな(-_-)
大学受験の学校推薦って、けっこうありますか?
どんなところに、何人くらいはいっているのでしょうか?
やはり、成績は学年で上位でないと推薦で大学は、ムリですよね。
わかる方がおられたら教えてください。
どんなところに、何人くらいはいっているのでしょうか?
やはり、成績は学年で上位でないと推薦で大学は、ムリですよね。
わかる方がおられたら教えてください。
分かりません。
4月からガシ高girlになりますっ
めっちゃ楽しみです!!
陸上部に入りたいと思ってます
どんな部活か教えていただけますか?
めっちゃ楽しみです!!
陸上部に入りたいと思ってます
どんな部活か教えていただけますか?
愛
野球部のマネージャーってありますか?
靴下は紺ソク OKなのかな!
別に紺ソックスでもokだよ
野球部のマネ あるけど
ものすごい大変そうだな。。。
なるなら ラグビー部のマネでよろしく!!!笑
野球部のマネ あるけど
ものすごい大変そうだな。。。
なるなら ラグビー部のマネでよろしく!!!笑
なんだかんだいって東大津入ってよかった気がする!
進路のこととかすぐ決めなきゃいけないって聞いたんですが。
>92: 名無しさん
2年に文系と理系に分かれるので、ある程度の進路を決めないといけません。
でも、心配するほどではありませんよ。
文系と理系の選択は早いうちですが、それ以外の進路調査は希望なので変更もできます。
2年に文系と理系に分かれるので、ある程度の進路を決めないといけません。
でも、心配するほどではありませんよ。
文系と理系の選択は早いうちですが、それ以外の進路調査は希望なので変更もできます。
ありがとうございました。
東大津に行こうかと考えているので、参考になりました。
東大津に行こうかと考えているので、参考になりました。
女バスの雰囲気は
どうですかね??!
強いんですか?
どうですかね??!
強いんですか?
女バス強いかどうかは知らんけどみんな仲良さそうやで^^*
今年、東大津を受けるつもりなのですが
瀬田駅から自転車で何分かかりますか?
瀬田駅から自転車で何分かかりますか?
ここは高校受験偏差値と大学進路実績が伴ってない。 受験生は本当にあと1ランクだけ上げた方がいいよ。そうすれば、大分レベル違う。ここより下は同じ。詳しくは各高校の合格実績見るがよろし。 3年生より。
東大津高校から東京の大学に合格出来た人ってやっぱりいないんですかね・・・? 高2
早稲田とかいますよ
やっぱりはいるならラグビー部です
やっぱりはいるならラグビー部です
マネージャーってどこの部活が募集してますか?
ラグビー部です
サッカーも
募集中です
二名ぐらい
募集中です
二名ぐらい
女バスの雰囲気や大会などでの実積や
顧問の先生について教えてください(*^_^*)
顧問の先生について教えてください(*^_^*)
剣道部はどうですか
東大津高校は、どこの中学校の人が多く入ってくるのですか
知らんけど皇子山多い
元剣道部ですが、土日は県外遠征が多かったです。
ですが、結構たのしめますよ
ですが、結構たのしめますよ
女子バスケ部について教えてください!!
強いとか、人数とか、雰囲気とか。。。
できるだけ詳しく知りたいです!
強いとか、人数とか、雰囲気とか。。。
できるだけ詳しく知りたいです!
実テ350点ぐらいでなのですが受かるとおもいますか?
見ている方おられたら回答お願いします。
男子バスケ部って練習厳しいですか?
男子バスケ部って練習厳しいですか?
在校生だけど東大津は自称進学校だから生徒もガラ悪いのも多いし理不尽に課題が多かったりする。俺の時は2年のときの夏休みと春休みに英語で30枚(60ページ)のノート一冊全部書き込みしてこいってのがあった。進路関係も1年から3年までずっと同じことしか言わないし、間に合うなら絶対石山か守山にしたほうがいい。ちなみに弓道部は365日中1,2日ぐらいしかやすみないよ。
ピンキリの学校だねえ。賢い人は本当に賢い
大変やけど、楽しい学校よ。
私ははいってよかったなってつくづく。(笑)
まあ、今進路で死にそう(笑)
大変やけど、楽しい学校よ。
私ははいってよかったなってつくづく。(笑)
まあ、今進路で死にそう(笑)
OBですけど山岳部インター杯出場おめでとうございます。
まだ部室にメンバーが載った 何期生の落書きあるのかな?
ところで今の山岳部の顧問の先生はどなたですか?
ご存じでしたら教えて下さい。
まだ部室にメンバーが載った 何期生の落書きあるのかな?
ところで今の山岳部の顧問の先生はどなたですか?
ご存じでしたら教えて下さい。
現在の山岳部の先生は梅影先生と髙間先生ですよ~(´∀`*)
髙間先生は去年来られた先生なので
去年のOBさんでなければご存じないかと思います。
推薦のための調べものなうです!
そしたら何やかんやでこのページが引っ掛かりました笑
他の三年生もみんな受験頑張ろー☆( *´艸`)
髙間先生は去年来られた先生なので
去年のOBさんでなければご存じないかと思います。
推薦のための調べものなうです!
そしたら何やかんやでこのページが引っ掛かりました笑
他の三年生もみんな受験頑張ろー☆( *´艸`)
高間先生はすごくいい人です。
新しく入るものです
東大津高校のバドミントンはどんな感じですか?
初心者にも優しいですか?
東大津高校のバドミントンはどんな感じですか?
初心者にも優しいですか?
新体操について教えてくださいっ
東大津って目立つ系の人とか多いの?
目立つっていうか、おしゃれやはやりに敏感っていうどこの学校にも何人もいるような人はけっこういますよ。
でも皆生徒指導は嫌だし学校にいる間はネクタイとかちゃんとしてるしスカートも若干短い程度で目は付けられにくいようにしてるし。
学年を超えて名前が知られているってう意味での目立つ人なら何人かいますけど。
ちゃらいっていう意味ではまぁいないんじゃないですか?(校内では)
でも皆生徒指導は嫌だし学校にいる間はネクタイとかちゃんとしてるしスカートも若干短い程度で目は付けられにくいようにしてるし。
学年を超えて名前が知られているってう意味での目立つ人なら何人かいますけど。
ちゃらいっていう意味ではまぁいないんじゃないですか?(校内では)
今日も陸上部の練習はハードだ…
今、マネ募集とかしてる運動部ありますか?
スポンサーリンク
すべてのレスを表示中